Our Purpose

私たちは、経営の実務経験と学術的な知見を基盤に、企業と人材の成長を支援することを目的としています。
ヘルスケア領域をはじめ、ESG経営やダイバーシティ推進、女性のキャリア形成など社会的課題に取り組みながら、新たな価値を生み出すイノベーションを後押しします。
次世代へとつながる持続可能で活力ある社会の実現に向け、知見と経験を活かし貢献してまいります。

Our Service

私たちは、経営や実務の経験をもとに、知見を共有しながら企業や人材の成長に寄り添います。

1.経営支援・アドバイザリー

経営経験や知見を活かし、持続的成長やガバナンス強化に貢献します。
・経営課題や事業戦略に関する助言
・ESGやヘルスケア分野での取り組み支援
・成長企業やIPOを目指す企業における体制構築
※社外取締役のご依頼は会社法上、法人契約ではなく個人契約での対応となります。

2.講演・パネルディスカッション・研修

企業や団体向けに、実務に根ざした知見と行動につながる原動力を提供し、参加者の視野を広げ、前向きな成長を後押しします。
・経営戦略、ヘルスケア産業、ESG
マーケティングなどをテーマにした講演・パネルディスカッション
・ 技術系人材を対象としたマーケティング・ビジネス教育の研修
・ 女性のキャリア形成や働き方に関する研修

3. 事業戦略・マーケティング伴走支援

豊富な事業立ち上げや再生の経験を活かし、成長と収益化を実現する実践的な助言を行います。
・ 新規事業の立ち上げ、既存不調ビジネスや製品の再生
・ ビジネスプランの策定・遂行、チーム形成・運営、生産性やコスト効率の改善による収益成長の実現
・ 経営課題の抽出と解決の具体案検討

Management Members

代表取締役社長CEO 梅田一郎

台糖ファイザー株式会社(現ファイザー株式会社)に入社し、営業やマーケティング部門、NY本社研修やオーストラリア勤務を経験。経営企画・人事総務・医薬営業の各部門取締役を歴任し、2009年に代表取締役社長に就任。8年間日本法人のトップとして経営を統括する。この間米国研究製薬工業協会(PhRMA)在日執行委員会委員長などを務める。
 
退任後は、一般社団法人新時代戦略研究所の理事長として社会保障を中心に政策提言などに携わっている。
 
岡山大学法文学部法学科卒業、慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士(MBA)、東京大学公共政策大学院修了。

執行役員COO 原田佳実

資生堂では商品企画・マーケティングに携わり、グローバル新ブランドの立ち上げを経験。その後、ボストン・コンサルティング・グループにて消費財・デジタルサービス領域の戦略策定に従事し、続いてプライベートエクイティ傘下のカネボウ(現クラシエ)の再建に貢献した。ファイザーでは事業開発・アライアンス責任者兼社長室長として、ガバナンス体制の構築やダイバーシティ推進、従業員エンゲージメント向上など、全社的な改革をリード。さらに、米系製薬会社 Incyte Biosciences Japan ではコーポレートオペレーション責任者として、日本法人の立ち上げに携わった。
 
その後、ポラリス・キャピタル・グループに参画し、投資先ヘルスケア企業の取締役として経営支援やバリューアップに従事。加えて、チーフサステナビリティオフィサーとして、ポラリス本体および15社以上の投資先企業におけるESG活動を推進した。
 
現在は新潟大学(学部・大学院)の特任教授として、理系人材へのビジネス教育を通じ、イノベーション創出への貢献を目指している。
 
東京大学薬学部卒業、ロンドン大学経営大学院修士(MBA)、東京科学大学博士(技術経営)。

Corporate Profile

会社名
株式会社スリービーパートナーズ (BBB Partners CO., Ltd.)
住所

〒100-0005
東京都千代田区丸の内一丁目8番3号丸の内トラストタワー本館20階
代表者

代表取締役 梅田一郎
設立

2025年7月
取引銀行

三井住友銀行 新宿西口支店
連絡先

info@bbbpartners.co.jp

お問い合わせ